上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
すごく久しぶりに書き込みです(^^;
最近は
Twitter
Facebook
mixi
のほうで書き込みしてました。
危うくこちらのIDを忘れそうになってて(^^;;;
時々書き込んでおかないとね。
スポンサーサイト
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
祝・コンサドーレ札幌 J1昇格♪
ファンだった選手さんが退団・引退してからは練習場や
スタジアムに足を運ぶのが遠のいてしまっていました。
TVやネットで情報を得るぐらいで今季も選手さんの
名前と顔が全然一致してない状態(^^;
結局、最終節の今日もTV観戦でした。
見事札幌は4年ぶりにJ1復帰とのこと。
来季こそは練習場には行けないかもしれないけど
試合を観にスタジアムに行けるといいなぁ~って思っています。
スタジアムで見かけたらどうぞ声をかけてくださいね!
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
3日間ある夏休みの第2日目。人間ドック受診してきました。
朝7時45分ごろ会場に到着し、受付番号35番。
7時15分から受け付けてるらしいのでみなさん早くから来られてるようです。
私は勤務解除にしないで、ばっちり休みにしちゃったので少しのんびりです。
会計が11時ごろ終わったので、地下鉄に向かうまでの道で携帯でですが
写真を撮ってみましたよ。

紫陽花の花が咲いてました。

大きなビル群に囲まれている時計台。
たくさんの観光客の方々が写真撮ってました。

大通公園・テレビ塔・・・大通西2丁目・3丁目あたりからの風景です。

大通公園100周年・・・って全然知りませんでした(^^;;;

さっぽろ夏まつり 開催中!
今日も暑いので仕事帰りにビアガーデンいいかも(^^)
今日の札幌は昨日に引き続き、晴天で蒸し暑いです。
いい季節ですよ~。
- 日記
-
-
| comment:0
1週間お仕事頑張りました。毎日ネットで天気予報を見てました。
昨日の夜中見たら昼から弱雨ってなっていたのですが、
来月になると行けなくなるので・・・ということで
今日は
富良野 に行ってきましたよ。
富良野と言えば・・・いつもお邪魔する
ファーム富田 さん

朝の8時15分ごろ出発して三笠まで高速を使い、
三笠からは道道、国道にて10時ちょっとすぎに到着しました。
もうすでにたくさんの観光客のみなさんがお花を観に来てましたよ。

天気予報の時間帯がずれたのか、天気に恵まれました。
と言うか、顔がヒリヒリするぐらい暑かったです。

ラベンダーは少し終わりかけだったものの、まだまだ綺麗に咲いてましたよ。

強い日差しの中、帽子をかぶらずに歩き回ったので暑くって(^^;;;
小休止することに。

相方さんは
ラベンダーラムネ なる飲み物を。
私は冒険せずにお茶をいただきました。
「お味は?」 「う~ん・・・普通・・・香りがほのかにするぐらいかなぁ・・(^^;;;;」
だそうです。

こちらのみなさんのおかげで綺麗なお花を見させていただいてます。
綺麗に保ってくださってありがとうございます m( _ _ )m
ケイトウ というお花。綺麗だったのでパチリ。

12時をまわり、お腹がすいてきました。
いつも食べそびれてしまうことの多い私達(^^;;;
昨日の夜から
北海道Walker で何件か候補を決めてたのですが
どうする?となったときに、チェックはしていなかったのですが
気になるお店があったのでそちらに行ってみることにしました。
上富良野町の
ファームレストラン あぜ道より道 さん
「 席は40席、駐車場は20台 」 と本に書いてあったので
どうかな~?ってお話しながら行ってみると、10時半からだったので
すでに満席で、外で待っている人たちがいました。
中に順番に名前を書くのがあったのでとりあえず記入すると待ってる中で5番目。
意外に呼ばれるの早いかな?とも思ったのですが、40分ぐらい待って呼ばれました。
ありゃ、ちょっと待ちましたね~と思ったのですが、注文してから作り始めるとのことで納得。
待っている間も、あとからあとからお客さんがやってきてました。

相方さんは写真上の手作りベーコンカレー、私は写真下のやさいカレー。
近隣の農家の5人の奥様が丹誠込めて育てた自慢の野菜を持ち寄って
作っておられるそうで、本当にとれたてって感じでとてもおいしくいただきました。
野菜だけではなくお米も自前だそうです。ベーコンも食べごたえがあったそうです(^^)
「また食べに来たいね~」という感想を2人とも持ちました。
レジ近くには、安住アナと高畑淳子(?でいいんだっけな)さんが
来たことあるようでスタッフの方々と写真におさまってるのが飾ってありました。
家庭的で落ち着いた雰囲気。2階の窓からは十勝連峰が眺めることができましたよ。
お腹も胸もい~っぱいになって、富良野をあとにしました。

「巨大ロボット発見!」と相方さんが突然言うものだから
ガンダムあたりが北海道でも展示されてるのかな?と思ったら
芦別の大観音像でした(^^;;; ごめんなさい、ボケボケでした。
道の駅で小休止してから、滝川に。
帰りは来た道とは別ルートで、富良野から芦別通って滝川に向かい
そこから高速に乗って札幌に戻ってきました。
今年は本当は10周年のディズニーシーに行く予定をしていましたが
もろもろの事情でとりやめたので、機会ができれば映画やライヴ、
道内の近場めぐりをすることにしました。
今回は滝上の芝桜に続くお花シリーズ?の日記をアップさせてもらいました。
つたない文章と携帯電話の画像で見づらかったと思いますが
最後まで目を通してくださってありがとうです。
- 日記
-
-
| comment:0
このところ週末のお天気があまりよろしくなくって・・・
天候の関係で見ごろが少しのびているという情報をGETして
滝上公園までちょっと行ってきましたよ(^^)
今日の札幌は曇りのち雨。滝上のほうは予報が変わり
曇りだったのが、曇りのち雨。う~むっ。
雨にぬれませんように・・・と祈りながら、
家を朝7時15分ごろ出発。途中コンビニに寄って軽く朝ごはんを
車中で食べてから、江別西インターから高速に乗りました。
浮島インターというところで降りて国道を走り、滝上へ。

10時ちょっと過ぎに滝上公園に着いたのですが、
結構車がとまっていました。

小さいころに北見に住んでいたことがありましたが、
滝上公園に来た記憶がなく、道の駅めぐりをしたときは
芝桜の時期ではなかったので、初めてシーズンに観に来ました。

TVの映像や写真では見たことはあったのですが、
本当に「ピンクのじゅうたん」って感じで
目前に広がっていました(^^)

案内所でもらったガイドマップを見て
ゆっくりのんびりコースを歩いてみました(^^)

花びらは 「5枚」 が多いのですが、中には
「4枚」「6枚」「7枚」っていうのがあるらしく、
もし 「4枚」と「7枚」を見つけて写真を撮ったのを
案内所の人に確認してもらうと・・・っていう看板を
見かけたので時々探しながら歩きました。
「5枚」ばかりの中に、たまぁ~に「6枚」の群を
見つけることはできました。
なかなか「4枚」や「7枚」は難しかったのですが・・・

見つけちゃいました!四葉のクローバーならぬ
「4枚」の花びらの芝桜(^^)v

一周して案内所に行って画像を見せたら
「香りのしおり」をもらいました。
ハンドバックや名刺入れに入れたり
愛読書のしおりに使ってくださいとのこと。
いただけるものはなんでもうれしいものです(^^)
お昼ご飯を休憩所のところのレストランで食べ、
道の駅「香りの里たきのうえ」に寄ってから
帰ってきました。
散策中は雨にぬれずにすみましたが
風が強くなってきたなぁ~と思いながら
浮島インター付近で雨が降ってきました。
札幌には16時近くに着いたのですが
近づくにつれ雨がひどくなってきました。
晴れてたらもっとよかったですが、それでも
タイミングよく、綺麗なお花が観れて
とてもうれしかったです。
- 日記
-
-
| comment:0
来年の4月ごろに機種変更しようか・・・なんて
相方さんとお話をしていたのですが、
なんと、今日変更となりました。
病院で診察受けた帰りにショップにて・・・
しかも・・・スマートフォン。
機械苦手な私なので、さっそく使えないでいます(汗)
今後が不安でしゃ~ないです。
しばらくは格闘の日々かと思われます。
電話番号やメアドは今までと変わりません。
何かの用事でメールをくださる皆様、
お返事遅くなるかと思いますので、
そのへんはご了承いただけるとありがたい。
どうぞよろしくです!
- 日記
-
-
| comment:0
と言っても3月からなのですが、
いまさらながら mixi に登録して
こちらと並行してちょこっとつぶやいています。
3月11日に大震災が起きた時に
母の知り合いが石巻に住んでいるのですが
まったくと言っていいほど情報が入って
来なかったので、少しでも情報を得るために
登録をしたのでした。
おかげさまで無事を確認できたのですが
本当にネットのちからってすごいなぁ~って
思った次第です。
今も継続してるのですが、いろいろな情報を得たり、
学生時代の友達や、お隣のクラスだった方とか
先輩にあたる方などと交流させてもらっています。
ここに遊びに来てくださってる方で mixi されてる方
いらっしゃいましたら、こっそりメールくださいませ。
mixi のほうでも交流させてくださいな。
- 日記
-
-
| comment:1
休みの日って本当に1日が早くって・・・
仕事の時って長いのにね(^^;;;
あっという間に2回目の3連休も最終日となりました。
3日の日は旭川に日帰りで。
実家がやっと地デジ化にするため
家電製品好きの相方を連れて行ったのでした。
クワトロンのを購入です。
うちや妹ん家より最新でうらやましい~!!!
父さんに、「ちょっと~、いいね~」と言ったら
「最後に買ったもの、そうだべさ~」と。
そうですね、その通りです、お父さん。
7日の日に配送されて地デジ化完了です。
よかった、よかった。
昨日はなんだか疲れて何もする気が
起きなかったのですがTV見ながら
とりあえず掃除だけはしました。
最終日の今日は子供の日。
甥っ子ちゃんと遊ぼうデーを予定していたのですが
昨夕初発熱、おう吐とのことで当番病院に行ったそうで
38.8もあったそうです。何時間も待って診察して
帰ってきたのが21:30だったそうです。
幸い、急性やウィルス性のものではなく
最近風邪ひきさんで咳がひどかったところに
昨日アンパンマンショーを観に行ったらしいので
疲れが出ちゃったのかな?
ゆっくり休んで元気になってもらおうデーになりました。
なので、ただ今洗濯中です。
- 日記
-
-
| comment:0
予報では雨が降る確率が高かったので、
相方さんとどうしようかと前日に話してたのですが・・・
7時半ごろ出発できるように起きたら、
晴れ間が見えてたので函館に行ってきました。
道央道で落部まで行き函館には11時少し前に
着いたのですが、本日の目的地 「五稜郭」 近くの駐車場に
とめるのに1時間ぐらい待っちゃいました(^^;;;

五稜郭タワー
今回は展望には行きませんでした。

松前では開花してるようでしたが
函館五稜郭は次の連休あたりが
見ごろって感じでした。
駐車場のサクラは見事に咲いてたので
1枚撮ってきました(^^)

修学旅行とかで来てると思うのですが
もう何年も前なので歩いてみようと
言うことになり、4年かけて復元された
「 箱館奉行所 」 を見学することにしました。

フランスにあった当時の写真をもとに
奉行所の一部が再現されました。
その写真には入口近くに梅の木があり
本日綺麗に咲いておりました。

72畳の大広間

奉行所入口
葵のご紋の瓦屋根
説明文や映像や係りの方の解説で
当時の様子が思い浮かぶような・・・。


遅いお昼は
「 ラッキーピエロ 」 で (^^)
やっぱり定番のバーガーを食べて
しまいました。
近くで家用のお土産を買って
外に出たら、雲行き怪しい空模様に
なってきてたので、15時半ごろ
函館を出発して札幌に戻りました。
1年ちょっとぶりの函館。
またいつか遊びに行きたいです。
- 日記
-
-
| comment:0
今年、平日にお休みできるのは2日間と夏休みの3日間。
みんな17、8日間と3日間とかなのに・・・。
って言っても、昨年、子宮筋腫の核摘出術したり、
片頭痛がひどくて休んだりっていうのがいっぱい
あったから仕方のないことなんですけどね(^^;
すでに年休処理で2日間休んでしまってるので
また減ってしまって・・・。
でも・・お休みいただけるだけでもありがたいのですよね。
職種によっては全然お休みできない方も
いらっしゃると思うし。
土日にいただけるだけでもよしとしておかなくっちゃ!
暦通りなので、3連休になりました。
今日は疲れがたまって身体がだるく
今のところゴロゴロという感じです(^^;;
もったいない。
相方さんはオイルとタイヤ交換にでかけました。
午後からちょっと部屋の掃除でもしようかな。
引っ越ししてから3年経つのに、まだいっぱい
ダンボール箱があるもんですから(^^;;;
自分家だから・・・って思うとダメですね~。
- 日記
-
-
| comment:0
気が付けば17日も、もう少しで終わろうとしています。
4月17日は私が社会人になった日です。
丸22年、23年目に入りました。
こんなに続けてお仕事ができるとは思っていなかったので
家族や先輩など周りのみなさんに感謝です。
始めたときは、やめたい病がひどかったです。
1年後、3年後・・・奇数年・・・気が付けば丸20年になってました。
気持ちをだましだまし頑張ってた年もありました。
今は・・・やっぱり時々やめたい病が出てきます(^^;;;
年金受給の最低年数の25年までは・・・と思いながら、
1年、1年って感じです。いちお~、まだ3年ありますね(^^;;;
長い道のりだわぁ~・・・でも不況の中、お仕事できるだけでも
本当に感謝しなければなりません。
マイペースでもできるところまで頑張ります。
今年はボーナスがかなり減るような情報が・・・
いただけるだけでもありがたいのですが
うちの世帯で年収が約100万ぐらい減るので
住宅や車のローンが大変です(^^;;;
モチベーション保つのもちと大変かも。
ディズニーシーの10周年に行こうと計画していたものの
地震や液状化など起きたので、道内の温泉でも・・と
相方さんと話をしていたのですが、これも行けないね~と
いう話になっちゃいました。節約にいっそう励まないとなりません・・・。
何か楽しみをみつけて日々を過ごしてゆこうと思っています。
はぁ・・・また明日から仕事です・・・。
- 日記
-
-
相変わらず季節の変わり目には弱い私・・・
年度末、新年度とちょっと忙しくしていました。
新年度早々、4日(月)には吐き気を伴う
ひどい片頭痛でお休みをしてしまいました。
土日祝以外のお休みが少ないっていうのに・・・トホホッ・・・
頭痛はあっても、吐き気やめまいさえなければ
なんとか仕事はできるので、気をつけて過ごさないと・・・
- 日記
-
-